ACTIONS FOR JAPAN by Berlin's & Okinawan People

琉球ブービー

2011年04月07日 02:49

4月3日に行われたホームゲームで、ISS組織のトップのアリさんにお願いして、募金箱、ISSシャツ(励ましのメッセージを書いてもらうため)、そして友達と一緒に折った折鶴を設置させて頂きました。

それに加えて、アリさんの提案でISSのシャツを販売してその売り上げの1部を義援金にしようと言ってくれ、また、アリさんの息子さんが試合のフライヤーに「Spendaktion fur Japan!」 と義援金寄付を呼びかける行動をとってくれました。本当に有り難いです






そして今日、在ドイツ日本大使館に出向いて、その試合で集まった義援金を届けてきました!
このお金は日本赤十字に直接送られるということです。
ご協力頂いた皆さん、ダンケシェーンです!
これが、その証明書。


さらに、アルさんのチームでも「Help for Japan」ということでチャリティーがありました。
体育館入り口のところで、皆が持ち寄った手作りケーキなどを売り、その売り上げをすべて義援金に!というBerlin Basketsのプレジデントであるマルコさんのご厚意。
そして、日本のためにご協力してくれた皆さんに感謝☆





さらに、同じ日、バイト先である誠ラーメンでも義援金を作るための活動で、
2ユーロ(義援金のための特別プライス)の醤油ラーメンと野菜醤油ラーメンを限定300食売り、その売り上げをすべて義援金に。
プラス、募金活動も同時に行いました。

通常、日曜日は休みなんですが、この日は皆ボランティアで集まって、この計画の発起人であるタクヤを中心に実行です。



ラーメンは食べないけど、募金だけしてくれる心温かい人達(通行人)もたくさんいました

そして、この日、最後にはドラマが待っていました!
閉店まで後少しというところで、残りあと5食残っている。
すると、なんとちょうど5人のお客さんが来てくれました


ということで、無事に300食を完売し、募金も沢山集まりました。

この日は本当に、人の温かさをとても感じ、助け合うことの素晴らしさをしみじみと実感


最後に、自分の親友である琉球モンキーのお母さんが「ゆいまーるブレスレット」のことを教えてくれ、しかもペアでプレゼントしてくれるということを・・・大感謝です

ゆいまーるブレスレットとは→こちらをどうぞ!


これがゆいまーるブレスレット。写真お借りします。

売上の30%を東日本大震災の被災者に義援金として届けよう!
という島袋ご夫妻の温かい善意によって作られている
350個限定のブレスレット(1個 ¥1,000 / 男性用・女性用)です!

その友達のお母さんは、「パーソナルスタイリスト」として活動なさっていて、その人にあった色を診断してくれます!沖縄に帰ったら1度診断に行きます!そのときは宜しくお願いします!

興味のある方は是非こちらを→どうぞ!
ブログ→こちら 「♪Okinawa mi amor♪」

親友・琉球モンキーのブログ→ココ!
大阪でドラマーをしています!音楽大好きです
お互いの地で、お互いの好きなことを一生懸命頑張っています!良い刺激になってるぞ~^-^


今日の名言365

「できることを、できる人が、できる限り行う」  by 有森 裕子さん

関連記事