2010年05月06日
AND1オープンラン in 沖縄
2008年の夏、チョー暑い日に北谷でAND1のオープンランがあった!
そこに、森下雄一郎さんもきててかなりテンションUP
実はオレ、その日朝8時から16時まで基地内のレストラン勤務で「あ~今日のオープンラン参加したい~~~」っていけない悔しさでイッパイでした。仕事中もそのことばっかり考えてたなー。たしかオープンランは1時開始だったはず。
しかーーーーーーーーーーーし!
奇跡が起きましたー!
マネージャーに頼まれた店外のそうじをめっちゃキレイ
にやって一息ついた後、その日はあまりにもお客さんがこないので1時ごろに帰ることができたんですo(^▽^)o
このお店は、あまりにお客がこないと人件費削減のため、たまに誰かを速めに帰す時が。
ホンマにミラクル!そうじの神様は仕事ぶりを見ててくれたんだと大感謝^^
やっぱりそうじ力は運気を上げるようです!
そんで、ヤベー!オープンランはもう始まってるだろうし、参加はできないかもしれんが見に行けるーーーってことで興奮!!ソッコーで会場へ!
すると、まだオープンランの受付をやってるー
ソッコーで受け付けを済まし、ドキドキしながら準備する自分。
見たことある顔ぶれもあり、さらに先輩もいてかなり面白くなりそうな予感!
これで、最後の一人に選ばれると、大阪と東京であるアメリカーのAND1チームと試合できる権利がもらえる!
結果からいうと、ファイナルの6人までは選ばれた!でも、最後の3人にはとどかなかった、残念
でも、カップラーメン1箱分やドリンクをかなりイッパイもらった!
これがソン時の写真!

この写真ナイス^^
これが沖縄大会の模様!めっちゃ熱かったし、暑かった
http://www.youtube.com/watch?v=i6RhAIp63kY
このときの森下さんからのアドバイス、
「基本はできてるから、あとは自分の持ち味、例えばディフェンスでもシュートでもいいからどんどん出すこと、あとそれで観客を沸かせることのできるプレイを!」って。
ありがとうございます!USAのプロリーグやAND1でもまれてきた人からのアドバイス感謝
今日は改めて、「そうじ」の偉大さを実感!
イチローもキレイ好きだし(*^▽^*)
イチローは泊まったホテルのシーツなんかもきれいにしてから出るらしい。
そうじの神様は見てます
そこに、森下雄一郎さんもきててかなりテンションUP

実はオレ、その日朝8時から16時まで基地内のレストラン勤務で「あ~今日のオープンラン参加したい~~~」っていけない悔しさでイッパイでした。仕事中もそのことばっかり考えてたなー。たしかオープンランは1時開始だったはず。
しかーーーーーーーーーーーし!
奇跡が起きましたー!
マネージャーに頼まれた店外のそうじをめっちゃキレイ

このお店は、あまりにお客がこないと人件費削減のため、たまに誰かを速めに帰す時が。
ホンマにミラクル!そうじの神様は仕事ぶりを見ててくれたんだと大感謝^^
やっぱりそうじ力は運気を上げるようです!
そんで、ヤベー!オープンランはもう始まってるだろうし、参加はできないかもしれんが見に行けるーーーってことで興奮!!ソッコーで会場へ!
すると、まだオープンランの受付をやってるー

ソッコーで受け付けを済まし、ドキドキしながら準備する自分。
見たことある顔ぶれもあり、さらに先輩もいてかなり面白くなりそうな予感!
これで、最後の一人に選ばれると、大阪と東京であるアメリカーのAND1チームと試合できる権利がもらえる!
結果からいうと、ファイナルの6人までは選ばれた!でも、最後の3人にはとどかなかった、残念

でも、カップラーメン1箱分やドリンクをかなりイッパイもらった!
これがソン時の写真!
この写真ナイス^^
これが沖縄大会の模様!めっちゃ熱かったし、暑かった

http://www.youtube.com/watch?v=i6RhAIp63kY
このときの森下さんからのアドバイス、
「基本はできてるから、あとは自分の持ち味、例えばディフェンスでもシュートでもいいからどんどん出すこと、あとそれで観客を沸かせることのできるプレイを!」って。
ありがとうございます!USAのプロリーグやAND1でもまれてきた人からのアドバイス感謝

今日は改めて、「そうじ」の偉大さを実感!
イチローもキレイ好きだし(*^▽^*)
イチローは泊まったホテルのシーツなんかもきれいにしてから出るらしい。
そうじの神様は見てます

Posted by 琉球ブービー at 00:03│Comments(1)
│バスケ@沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。