てぃーだブログ › 意志・情熱・行動、感謝ある所に道はある › バスケ@アメリカの大学 › アメリカでの貴重な経験、そしてこれから~

2010年11月06日

アメリカでの貴重な経験、そしてこれから~

アメリカの大学ではJunior Varsity Basketball Teamに所属して、非公式のゲームには出してもらいましたチョキ
日本の大学を卒業してたから公式戦への出場資格が得られなかったんですうわーん

でも、日ごろの練習には参加させてもらって、しかもチームウェアーやシューズなんかも支給してもらって本当に有り難かったです^^公式ゲームがあるときには、ビデオを撮ったり、みんなに水を配ったりしてマネージャーのような役割を担っていました。そこでコーチングを学ぶ貴重な経験にもなりました音符オレンジ

そして、
シーズンが始まる前のイベント、「100minutes game」への出場をさせてもらったり、
「自閉症の子供達のためのチャリティーゲーム」に出場させてもらうことができました^^

長年の夢だったアメリカの大学の公式試合に出られないことはとても残念で悔しかったけどぐすん、この経験をバネにココドイツで明日からの初ゲーム、そしてシーズンを一生懸命顔晴りたいと思います炎






同じカテゴリー(バスケ@アメリカの大学)の記事
小さな巨人 in TN
小さな巨人 in TN(2010-05-06 00:35)

コーチの言葉
コーチの言葉(2010-05-06 00:20)

自分の武器!
自分の武器!(2010-05-05 06:03)


Posted by 琉球ブービー at 20:36│Comments(0)バスケ@アメリカの大学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。