2011年03月06日
スラムダンクドイツ語版とメンタル本その②
琉球キングスやりましたね~
福岡相手に②連勝
この調子で王座奪還へひた走ってほしい!
ちなみに、昨日はドイツのベルリンバスケッツ女子チームでプレイする、あるさん(山下春香さん:「2010年を振り返って」で紹介)のチームも勝利!やった!あるさんはいつも通り、チームを引っ張るプレイを^-^いつも学ぶことがたくさんあります!

そして、スラムダンクドイツ語版をついに手に入れました(2巻だけ!)。
ほとんど何かいてあるかわかりませんが、単語単語とこういうことを日本語では言ってたなっていう感じで照らし合わせてドイツ語勉強に励みますよ~。

これを購入する前、フランス語版を間違って買ってしまいました。ウキウキでチームメートに見せたら、「これフランス語だぞ」と突っ込まれる自分。彼に見せるまでずっとドイツ語版だと勘違いしていたお間抜けさ
そして、この間の白石豊教授の「実践メンタル強化法」の本を一通り理解し読み終えしばらくして、友人宅に行くと、なんとタイミングよく、この本と出逢いました!

東海大学教授、そしてメンタルトレーニング指導士としても知られる高妻教授の一冊。
そうか、1流選手達はこういう考え方・捉え方をするのかと気づかされることがいっぱいでかなり勉強になります。中には有森裕子さんの話も少しあって、有森さんの歴史を知りとても感動
人だけでなく本なども自分が必要なときに出会うようになっているんだな~と改めて実感
この本からもたくさん吸収して「結果を出す人の心の習慣」を身につけていきたいと思います。
心技体のトレーニングもバランスよくですね!
さて、今日のISSの試合は延期。。。
延期ありすぎ、すでに3試合目です。
でもこれからチームでスクリメージがあるので出かけてきます
それではまた!
今日の名言365(今日から始めまーす
)
「自分で自分を褒めたいと思います」
by 有森裕子さん(不屈の元マラソン選手)
福岡相手に②連勝

この調子で王座奪還へひた走ってほしい!
ちなみに、昨日はドイツのベルリンバスケッツ女子チームでプレイする、あるさん(山下春香さん:「2010年を振り返って」で紹介)のチームも勝利!やった!あるさんはいつも通り、チームを引っ張るプレイを^-^いつも学ぶことがたくさんあります!
そして、スラムダンクドイツ語版をついに手に入れました(2巻だけ!)。
ほとんど何かいてあるかわかりませんが、単語単語とこういうことを日本語では言ってたなっていう感じで照らし合わせてドイツ語勉強に励みますよ~。
これを購入する前、フランス語版を間違って買ってしまいました。ウキウキでチームメートに見せたら、「これフランス語だぞ」と突っ込まれる自分。彼に見せるまでずっとドイツ語版だと勘違いしていたお間抜けさ

そして、この間の白石豊教授の「実践メンタル強化法」の本を一通り理解し読み終えしばらくして、友人宅に行くと、なんとタイミングよく、この本と出逢いました!
東海大学教授、そしてメンタルトレーニング指導士としても知られる高妻教授の一冊。
そうか、1流選手達はこういう考え方・捉え方をするのかと気づかされることがいっぱいでかなり勉強になります。中には有森裕子さんの話も少しあって、有森さんの歴史を知りとても感動

人だけでなく本なども自分が必要なときに出会うようになっているんだな~と改めて実感

この本からもたくさん吸収して「結果を出す人の心の習慣」を身につけていきたいと思います。
心技体のトレーニングもバランスよくですね!
さて、今日のISSの試合は延期。。。
延期ありすぎ、すでに3試合目です。
でもこれからチームでスクリメージがあるので出かけてきます

それではまた!
今日の名言365(今日から始めまーす

「自分で自分を褒めたいと思います」
by 有森裕子さん(不屈の元マラソン選手)
Posted by 琉球ブービー at 21:09│Comments(0)
│バスケ@ドイツ