てぃーだブログ › 意志・情熱・行動、感謝ある所に道はある › 感動大賞☆ › バスケットボール誕生秘話&日本人初のバスケ選手は誰?

2011年09月17日

バスケットボール誕生秘話&日本人初のバスケ選手は誰?

Hola!

実に久しぶりの更新。
その間に、なでしこJAPANがドイツ・ワールドカップ優勝しましたね~^-^
おめでとうございます!そして、ロンドン五輪での活躍が楽しみです音符オレンジ
そして、今月の9月11日は、東北大震災から半年、2001年のNY同時テロからちょうど10年。
この日はさまざまなことを考えさせられる、また感じることが本当に沢山ありました。

I keep praying for Japan and world peace.

それから、今年、2011年は、なんとバスケットボール生誕120年の記念すべき年だということを皆さんはご存知でしょうか?

バスケットボールの生みの親となった人物は、ネイスミスさん。
バスケの国アメリカの人だと思われがちですが、実はカナダ人。

そして、バスケットボールが誕生したのは、
1891年12月初頭と言われ、実際に世界で初めて試合が行われたのは12月21日だそうですキラキラ しかも、世界で初めて行われたその試合に、なんと日本人の留学生がいたんです!!!!!

その方の名前は石川源三郎さん。
群馬県の出身で、当時のYMCAトレーニングスクール(現在は、マサチューセッツカレッジ)に留学生として在籍していたといいます。この方こそが、

日本人初のバスケットボール選手くすだま

です。この話はとても新鮮で、バスケットボール誕生の瞬間に日本人がいた!という事実はとても興味深いものです。ちなみに、そのころの誕生秘話には面白い話があって、いくつか紹介すると、

・最初は13の数しかルールがなかった
・当初はサッカーボールを使っていたサッカー
・ゴールは・・・フルーツの桃籠
・初めての試合は・・・9人 対 9人
・世界初の試合結果・・・1-0
・初めての公式戦・・・1892年1月20日 @YMCAトレーニングスクール

となっていて、それから現在までの変化が面白いエイサー太鼓
ということで、今年はバスケットボール生誕120周年を皆で祝いましょうグー

bjリーグの開幕も間近!
今日は、キングスがプレシーズンゲームで島根に勝利☆
今年は強力な選手達も加わり今からワクワクアップアップ
その前に台風対策しっかりやらなくては雷皆さんもお気をつけて~

赤ハイビスカス今日の名言365(久しぶりに復活)赤ハイビスカス

『何でも思い切ってやってみろよ。
どっちに転んだって、人間、野辺の石ころと一緒。
最後は骨となって一生を終えるのだから。
だから思い切ってやってみろよ。』         by 坂本龍馬


同じカテゴリー(感動大賞☆)の記事

Posted by 琉球ブービー at 22:20│Comments(0)感動大賞☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。