てぃーだブログ › 意志・情熱・行動、感謝ある所に道はある › 感動大賞☆ ›  › 喜ばれるプロバスケリーグ 

2015年02月13日

喜ばれるプロバスケリーグ 

明けましておめでとうございます!
本年もバスケと共に楽しい一年にしていきましょう^^

話は早速、日本プロバスケ界の話へ。

まずは、川淵さんが日本バスケ界のために動いてくださっていることに感謝。
昨日?新しいリーグの話をしてくれましたが、賛否両論あると思います。

ただ、ブレれはいけないところは、「何のための」プロリーグか、というところ。

何のため?

それはやはり、

「一人でも多くの人々にバスケを楽しんでもらうため、バスケを通して喜んでもらうため」 だと思っています。

バスケのプロとして存在する以上、見にきてくれるお客さんを、ブースターを、初めて観戦にきれくれた人たちを
「全力で喜ばせる」ことが大切であると感じています。選手はもちろん、球団全体、リーグでの大きな大きな仕事。

試合の勝敗も大事ではあるけど、勝っても負けても「あ~面白かったな!」、「また、見にきたい!」
とお客さんに思ってもらえることが非常に重要だと思います。

1人のお客さんを精一杯喜ばせ、その方が友人や家族、周囲の人に「プロバスケの試合面白いからいこう!」 と話してくれる。その薦められた方がまた別のところで話をしてくれる。その良い循環を生むにはやっぱり、

「喜ばれるプロバスケリーグ」

としての存在を築き上げていくことが大切だと思います。


現実として、バスケ以外に娯楽が多いところはお客さんが集まりにくいかもしれません。
それでも、その娯楽や他のプロスポーツ球団と同じくらい、またはそれ以上に喜ばれるプロバスケットリーグ、チームがこれから沢山できていくことを心から願っています!




同じカテゴリー(感動大賞☆)の記事

Posted by 琉球ブービー at 21:07│Comments(0)感動大賞☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。