てぃーだブログ › 意志・情熱・行動、感謝ある所に道はある › 感動大賞☆ › 感動したことあれこれ^^

2010年10月24日

感動したことあれこれ^^

最近、べるりんに来てありがたいな~って思うことが沢山ありました~ニコニコ

まずは、ドイツの名所?ブランデンブルク門に行ってきたこと!
この門のすぐ後ろにあのべるりんの壁があったんです!
歴史的な場所にくることができ感無量。

感動したことあれこれ^^

感動したことあれこれ^^
これがべるりんの壁崩年の写真サボテン歴史を感じますね~


そして、つい昨日シュパーカッセという銀行で口座を作りにいざ出陣!

「この前来た時に対応してくれた、ボッシュさん(英語堪能)はいますか?」

と英語でその人の名刺を見せながら受付のおばさんに尋ねると、
ドイツ語で、ボッシュさんは今対応しているから・・・みたいなことを言っている模様。。。何かイヤな予感タラ~

でも、偶然このボッシュさんがこのおばさんの後ろを通りすぎたーーーチャンス到来!!!
手をふり、視線を送りまくったおかげで気づいてくれて、

「口座つくりにきました!」

というと、さっきのおばさんが、

「あなた、ドイツ語はわかるの?」

と聞いてる(ボッシュさんの通訳)。

オレ「NO!」

「あなたドイツ語できないでしょ?それなら作れないわよ、契約書なんかも読まないといけないのにアガ!(痛い!)

みたいなことを言ってる様子。ヤバイ><

しかし、ボッシュさんが仲介に入ってくれて、なにかこのおばさんを説得している模様。
しばらくして、

「じゃああなたがちゃんと説明しなさいよ」

と言っているようなドイツ語を言い(勘です^^)、口座を作れることに!
ボッシュさんの説得勝ち~~~音符オレンジ

というよりも、前にボッシュさんとの約束で、ちゃんと書類をもってきたら作ってくれるって約束済み怒り
ドイツの役所や銀行のおばさん達は手ごわいと有名です。(もちろん、みんながみんなそうではないですよ!)

ドイツに行く予定のある方は気をつけてください!笑

しかし、このボッシュさん、まだ正式な社員ではなく、社員の前のトレイナーというポジションなのにあのベテランのおばさん銀行員をねじ伏せ、ドイツ語ができない自分のために頑張ってくれて感謝です。

それに、この方、目力はあるし、真摯な態度で接してくれるし、契約書なんかもすべて英語に訳して丁寧に説明してくれるしで、かなり感動しましたうわーん

オレも、将来こんな社会人になりたいと強く思いまひた炎

帰りにはシュパーカッセ銀行のマグカップとミントの小さな缶、そしてペンを頂き、お見送りまでしてくれましたアップ

感動したことあれこれ^^

ボッシュさんに接客してもらって、本当に清清しい気持ちに日の出


さらに、今日はブンデスリーガのPRO Bの試合をかずふみ(内地から来ていて、別のチームでプレーしています!ディフェンスの達人です)と見に行ってきました!

感動したことあれこれ^^
黄色のチームが、「ALBAべるりん」というべるりんのチームで、シュートがかなりかなり入ります。
おかげでシューター魂に火が点きました炎

感動したことあれこれ^^
ALBAダンサーズ!


さらーーーーーに、その帰り、二人で駅の近くのアジア料理店に行くと驚くべきことが!

注文を終える僕達。
お金を渡そうとすると、アジア人の定員さん、ちょこっとしかお金取らないんです見ザル

オレからは2ユーロ、かずふみからは10セント。(僕らの手の中にある1番近いお金だけを取る店員さん)

二人「???」

後から請求されるんじゃないかとか考えてましたが、そんなことはなく。

二人の推測、「同じ国の人だと思ってお金取らなかったんだろうか。もしくは同じアジア人として?」。

とりあえず、オレはガッツリのラーメン、かずふみもガッツリのチャーハンらしきものを激安で頂きましたチョキ

いや~なんて幸運ピカピカ

帰りにダンケシェーンと店員さんに言って、二人でまた来ようと誓った夜でした 笑


ベルリンに来てから、人との良き出会いやこういう有り難いことが多くて、日々感動して過ごしています~シーサーメス







同じカテゴリー(感動大賞☆)の記事

Posted by 琉球ブービー at 05:41│Comments(0)感動大賞☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。